よしこクリニック

  • 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3082-1
    クリニックステーションなかもず2F
Tel.072-240-2760
WEB予約 インフルエンザ
ワクチン接種のご案内

よしこクリニック

MENU

耳の病気

Medical

耳垢

耳垢は外耳道の入り口にある耳垢腺から分泌される分泌物と、空気中の埃や皮膚の残骸などが混ざったものです。

耳垢の性状は生まれつき遺伝的に決まっており、乾燥した耳垢と粘性の耳垢があり日本人は約7割が乾燥型と言われています。

綿棒などで耳掃除をしているつもりが奥に押し込んでしまうと耳垢栓塞という病気になる可能性があります。

外耳炎

外耳(耳介)から鼓膜にかけての部分の皮膚に細菌やカビなどにより炎症が起こった状態です。

耳の穴の皮膚は非常に薄く、少しの刺激で傷がついたり荒れたりします。

症状は激しい痒みは痛みなどで、耳だれが出てくることもあります。ひどくなると難聴や耳閉塞感を伴う場合もあります。

中耳炎

中耳炎には【急性中耳炎】【滲出性中耳炎】【慢性中耳炎】などがあります。

急性中耳炎

急性中耳炎は、ウィルスや細菌の感染により中耳が炎症を起こした状態で、風邪をひいたときなど鼻や喉の炎症に引き続きおこることが多く、激しい耳の痛み、発熱、耳が詰まった感じ、聞こえにくさなどを感じます。

小さなお子様はこのような症状がうまく伝えることができず、機嫌が悪く泣いたり、頻繁に耳に手を当てたりといったしぐさがあります。

滲出性中耳炎

滲出性中耳炎は、鼓膜の奥の中耳腔という部屋に滲出液という液体がたまる病気です。
原因として多いのは急性中耳炎が十分に治りきらず膿が滲出液となり鼓膜内側に残ってしまう場合です。

これらの滲出液は耳と鼻を繋ぐ耳管を通って排出されますが、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などの鼻の病気や、アデノイドが大きい場合ではこのような耳管の働きが悪くなり、滲出性中耳炎になりやすくなります。

急性中耳炎と違い、痛みを伴わないため程度が軽いと気づくのが遅れてしまうこともよくありますが、難聴が唯一の症状であることも多く、テレビのボリュームが大きい、呼んでも返事をしない、などで気づかれます。

慢性中耳炎

慢性中耳炎は何度も中耳炎を繰り返しているうちに鼓膜にあいた穴がふさがらず、長期間持続的に膿が出る状態です。
風邪をひいた時や鼓膜にあいた穴から中耳に水が入った後に再燃することもあり、症状としては難聴と持続的な耳だれなどです。

難聴

聴力は年齢とともに変化し「年を取るにつれ徐々に耳が遠くなってきた」「小さな音が聞き取りにくくなってきた」等、年齢とともに聞こえが悪くなる可能性は誰にでもあります。

しかし、【突発性難聴】など病的な難聴では、急に耳が聞こえにくくなったり耳がふさがったような感じになったり、耳鳴りや時にはめまいを伴ったりすることもあります。

このような場合は、治療が必要ですので異変を感じたらできるだけ早めに受診してください。

耳鳴り

耳鳴りとは周囲で全く音がしていないのに自分には音が聞こえる現象です。

耳鳴りを訴える人の多くは何らかの聴力障害を持っている方が多いですが、検査上では正常所見でも耳鳴りを訴えるケースもあります。

過労やストレス、心理的要因などによっても耳鳴りは強くなったりします。耳鳴りがひどい方は一度耳鼻科を受診して聴力検査をすることをおすすめします。

めまい

私たちの体には姿勢のバランスを保つ機能が備わっています。

この機能に異常をきたすとめまいが起こります。原因として耳の病気、脳の病気、血圧の変動、不安やストレス、不整脈、低血糖など様々な要因があります。

めまいのイメージとして内科、脳外科領域からのめまいが原因だとお考えになっている患者様が多いことも事実ですが、耳からの原因が多いです。

診療案内

TOPIC